秋季リーグ③ 対成蹊大学

1回表本塾の攻撃は、相手の好投に抑えられ三者凡退に終わります。

 

その裏の相手の攻撃、公式戦初先発となる投手・成田(1年・桐蔭学園中等教育)は先頭打者に安打を許し、次打者の捕犠打を捕手が処理にてこずりそのままバントヒットとなって連続出塁を許してしまいます。さらに次打者に四球を与えて無死満塁のピンチを迎えると、次打者に走者一掃の左越二塁打を放たれて0-3とされてしまいます。しかしその後は盗塁や四球を許しながらも後続を抑えて攻守交替。

 

2回裏の相手の攻撃、無死から内野安打で出塁を許すも、次打者の投ゴを進塁打とはさせず、一塁走者を刺す投手・成田の好判断で一死一塁とします。しかしその後捕逸で二塁を陥れられると次打者に左前打を放たれて1点を失い、0-4と点差を広げられます。

 

3回表本塾の攻撃は、一死から八番・川北(2年・横浜緑ヶ丘)が死球で出塁すると、代打・加藤(2年・慶應義塾大学湘南藤沢)が粘りの打席を見せて四球を選んで出塁し、一死一・二塁のチャンスを迎えるも後続が倒れて得点はなりません。

 

その裏の相手の攻撃、前打席で代打した加藤がマウンドに上がりますが、先頭打者に四失で出塁されると次打者の投犠打から失策が重なり、無死二・三塁のピンチを迎えます。すると次打者の打席での捕逸で1点を失い0-5。さらに右前打を放たれてもう1点を失い0-6。さらに左中間への三塁打など長打を浴びてこの回4点を失い0-8とされますが、三番手の投手・前垣(1年・立命館)が後続を抑えて攻守交替。

 

4回表本塾の攻撃は、二死から六番・武田(3年・斐太)が四球を選び出塁するも後続が倒れて得点はなりません。

 

その裏の相手の攻撃、一死から右中間への二塁打を放たれ、その後捕逸で三塁を陥れられると、次打者に中前打を放たれてさらに1点を失います。その後暴投や二者連続与四球があるも後続を抑えて0-9で攻守交替。

 

5回表本塾の攻撃、先頭打者の八番・川北が四球を選び出塁すると、九番・前垣の二ゴが進塁打となり一死二塁となります。続く一番・山口(2年・昭和学院秀英)が死球で出塁すると二番・池田(3年・本郷)がこの試合チーム初安打となる中前打を放ち一死満塁とチャンスを広げます。さらに続く三番・田村(2年・中央大学付属)が左犠飛を放ち、1点を返して1-9で攻守交替。

 

この裏の相手の攻撃は、計3つの四球を与えるなど一時満塁のピンチを迎えるも後続を打ち取り無失点で切り抜けます。

 

6回表本塾の攻撃は、一死から六番・武田が死球を選んで出塁し、その後二盗を決めてチャンスを広げ、さらに相手の失策で三塁を陥れるも後続が倒れこの回も無得点に終わります。

 

その裏の相手の攻撃は、先頭打者に四球を与えるも一飛と右飛で二死とします。しかしその後二者連続で四球を与えてしまうと次打者に遊安を放たれ、さらにそれが失策につながり、その間に三塁・二塁走者が生還して2点を追加され1-11となり試合終了。(試合規定上6回コールド)

 

安打数は1と前回の試合同様打線が実らず、一方6回で与四死球10、暴投・捕逸6、失策3と自分たちのミスで失点のピンチをつくり、広げてしまい強豪・成蹊相手に大敗を喫してしまいました。