春季リーグ 対青山学院大学

1回表本塾の攻撃、先頭の一番・武田(2年・斐太)が四球を選び出塁し、その後二盗を決めて無死二塁のチャンスを作るも次打者が倒れ得点はなりません。

 

その裏、本塾の遊撃手・竹内(新3年・清教学園)の好守にも助けられ、本塾先発の竹添(2年・湘南)は相手の攻撃を見事三者凡退に抑えます。

 

2回表本塾の攻撃、一死から六番・手塚(2年・宇都宮)が左前打を放ち、続く七番・池田(2年・本郷)がライト線への二塁打を放ち一死二・三塁のチャンスとなります。次打者が左飛で倒れ二死となるも、九番・織茂(3年・神奈川大学付属)が三失で出塁する間に本塾が初得点を奪います。その後織茂が二盗をきめ二死二・三塁とチャンスを広げ、武田が左前打を放ちさらに2得点するも、その後盗塁を試みた一塁走者の武田が刺され、3得点で交代となります。

 

3回表本塾の攻撃、二死から四番・小磯(3年・広尾学園)がレフトフェンス直撃となるスリーベースヒットでチャンスをつくると、五番・神谷(3年・滝)が四球を選びその後二盗をきめます。さらに六番・手塚も四球を選び二死満塁のチャンスとなるも次打者が倒れ得点はなりません。

 

その裏の相手の攻撃、先頭に安打を許し、次打者を打ち取るもその後も安打をあびて1点奪われます。その後も捕手・池田の打撃妨害をとられるなど二死満塁のピンチを迎え、捕手・池田が三塁走者を刺そうとするも送球がそれてしまい、その間に2点目を奪われます。

 

4回表本塾の攻撃、一死から九番・織茂が死球で出塁し、続く一番・武田が左前打でチャンスを広げ、三番・長原(3年・刈谷)も四球を選び二死満塁のチャンスを迎えると、四番・小磯がレフト線への二塁打を放って2得点し、5-2と点差を広げます。

 

6回表本塾の攻撃、先頭の九番・織茂が前打席に続いて死球で出塁すると、一番・武田が3本目の安打となる中前打でチャンスを広げ、次打者が倒れるもその間に三塁まで進みます。しかし三番・長原の左飛が犠牲フライとはならず無得点に終わります。

 

その裏の相手の攻撃、一死から左前打を放たれるも本塾の捕手・池田の前試合に続く好守によって一塁走者を刺すことに成功し、この回無得点に抑えます。

 

7回表本塾の攻撃、先頭の四番・小磯が3本目の安打となる内野安打で出塁、五番・神谷も左前打で続き、六番・手塚は死球で無死満塁のチャンスとなります。続く七番・池田も死球で押し出しの1点を得点します。なお無死満塁のチャンスで、未だ公式戦無安打の八番・竹添が走者一掃レフトオーバーの二塁打を記録し、この回一気に4得点します。

 

その裏の相手の攻撃、先頭を右飛におさえ、次打者は左飛、最後の打者を空振り三振に抑え、試合終了。

 

 

竹添投手の公式戦初安打が走者一掃の二塁打三得点となり、また本塾は7回10安打を記録する猛攻となりました。